家ができるまで
ファーストヒアリング“家づくりへの想いを伝える”
電話やメール等でご連絡頂いた後、日時を決めてお会いします。
まず、お客様の建物の好みやライフスタイル、家族構成など家づくりへの想いをお聞かせください。
また私たちが経験してきた話もさせて頂き、家づくりの進め方のご相談や様々なお悩み、疑問にお答え致します。
また土地の選定において、土地取得契約前での事前相談にも応じます。
敷地調査“敷地の現状を把握する”
建設予定の敷地の調査や測量を行います。
道路との関係やインフラの状況、日当たりや敷地の周辺環境などを調査し、その土地環境に最も適したプランを作成します。
敷地の状況によっては、建物の配置や家の間取りが大きく変わってきますので、敷地調査はとても大切な作業となります。
基本設計・資金プラン“イメージを形にする”
ファーストヒアリングと敷地調査に基づいて、基本プランの提案を行います。
間取りやデザインなど打合せを重ねながら建物の全体像を決定し、提案図面を詰めていきます。
併せて概算の工事費も協議します。
期間は1~2週間に1回程度打合せを行い、2~3ヶ月必要です。
実施設計“最終的な仕様を決定する”
最終基本設計で決定した図面を基に、工事施工できるための実施設計図面 (設備設計図、意匠設計図、構造設計図等) を作成します。
建物の具体的な仕上げ (屋根材や床材、外壁など)や各種設備機器 (キッチンやバス、照明器具など) など細かな仕様も当工程で決定します。
決定した内容より、見積書を作成し、ご予算との調整を行います。
地盤調査“地盤の状態を把握する”
建物の基礎がしっかりしていても軟弱な地盤の上では、丈夫な家が完成したとは言えません。そのため、実施設計と同時に工事着工前に建物の配置や形状を基に、建物を支える地盤を調査します。
耐力不足の場合は、地盤改良を実施します。
工事契約“契約を結ぶ”
最終的に決定した仕様・図面・見積書をご確認頂き、工事契約 (本契約) を結びます。
建築確認検査、住宅瑕疵担保責任保険「まもりすまい保険」の手続きを進めます。
- 建築確認検査
- 建築基準法に基づき、行政の建築主事または民間の指定確認検査機関による審査や検査を受けることです。
- 住宅瑕疵担保責任保険「まもりすまい保険」
- 瑕疵(欠陥)が発見された場合、補修費用等をサポートするための保険です。詳しくはこちら
着工“家づくりのスタート”
いよいよ家づくりのスタートです。
着工に先立ち地鎮祭を行います。その際に、建物外周部の縄張りで建物位置の確認をします。
基礎工事完了時 (基礎配筋検査) と上棟後、建築金物設置時 (中間検査) に第三者機関による検査を受けます。
工程とともに、細かい打合せを行いながら工事完成へと近づけていきます。
- 基礎配筋検査
- 住宅の基礎工事において、鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査のことです。
建物の耐久性や強度に直接影響するために重要な検査となります。 - 中間検査
- 一定の建築物に対して工事が完成すると隠れてしまう壁や柱、土台の接合部などについて、申請された図面のとおりに施工されているのかを工事の途中で確認します。
建物の安全性を確保するために重要な検査となります。
完成・引き渡し
工事が完了して建物が完成すると、指定確認検査機関による検査 (完了検査) や弊社自主検査、施主立ち合い検査を行い、引き渡しとなります。
引き渡しが決定すると、建物関連書類や各種保証書、工事経過写真などの必要書類一式をお渡しします。
お付き合いは、今から始まります。
- 完了検査
- 工事完了後に建築確認を受けた図面のとおりに施工されているかどうか第三者機関によって確認する検査のことです。当検査に合格することで、検査済証の交付を受けることができ、建物として使用することが認められます。
アフターフォロー
6ヶ月、1年、3年、6年、10年に訪問またはメールまたは電話をさせて頂き、
建物の状態を確認します。
気になる点がありましたら、お気軽にご相談ください。